LHA for OS/2の不具合情報
1999年11月21日現在の不具合: Rel.2.07a
- [BUG] "."を含むデリレクトリを作成しての解凍が出来なかった
- ディレクトリ作成処理部分が非対応でした.
2.07bにて修正されています.
1999年1月18日現在の不具合: Rel.2.07
- [BUG] "x -mrx"でディレクトリを復元出来なかった
- オプション判定方法を修正しました.
2.07aにて修正されています.
1998年12月31日現在の不具合: Rel.2.06b
- [BUG] SJIS第2バイト目が0x5cな文字をファイル名に含む場合トラップする
- パスからファイル名を切り出すルーチンに不備がありました.
2.07にて修正されています.
- [BUG] "-r1"オプションを付けるとファイルが見つからなくなる
- "-r1"オプションを指定すると,
凍結ファイルのリスト作成時にも大文字/小文字を区別していました.
2.07にて修正されています.
- [BUG] 他のOSで作成された書庫を回答するとタイムスタンプが14時間ずれる
- tzset()を呼び出し, Time Zoneの初期化をするのを怠っていました.
2.07にて修正されています.
- [BUG] 大量のサブディレクトリを扱うことが出来ない
- DosClose()を明示的に呼び出していませんでした.
2.07にて修正されています. (ただし未確認)
- [ご注意] 書庫作成ドライブ(環境変数TMP/TMPDIRが指定するディレクトリが存在するドライブも含みます)に十分な空きがあることを御確認下さい.
1998年2月18日現在の不具合: Rel.2.06a
- [BUG] 書庫の中の複数の"."を含むファイルが認識されない
- 書庫の中の複数の"."を含むファイルが認識されていませんでした.
2.06bにて修正されています.
1998年2月16日現在の不具合: Rel.2.06
- [BUG] 書庫の読み込時にCRCエラーが出ることがある
- MacBinaryサポートルーチンに不備があり,
読み込時にのみCRCエラーが発生する場合がありました.
2.06aにて修正されています.
1998年2月15日現在の不具合: Rel.2.05pre
- [BUG] ファイルの追加で書庫が壊れる
- 一時ファイル作成領域がFATで, 書庫更新領域が異なるドライブの場合,
書庫にファイルを追加しようとすると今までの書庫が消滅してしまいました.
2.06にて修正されています.
- [BUG] "-h3"オプションを付けたばあいに通常のファイル属性が保存されない
- 明示的に"-h3"オプションを指定した場合, あるいは"-e"オプションにより暗黙に指定された場合に,
従来からの属性が保存されていませんでした.
2.06にて修正されています.
1996年5月5日現在の不具合: Rel.2.05pre
- [BUG] 自己解凍形式の書庫
- Rel.2.02tから, DOSで作成した自己解凍形式の書庫が扱えなくなっていました.
次のリリース時に修正します.
- [BUG] 書庫自身にMacBinaryのヘッダが付いている場合
- これもRel.2.02tから扱えなくなっていたようです. 上記の書庫の扱いを含め,
次のリリース時に修正します.
1996年5月4日現在の不具合: Rel.2.05pre
- [NOT BUG] 各時刻における59秒のタイムスタンプの扱い
- ごめんなさい. 仕様でした. しばらくいじっていないと忘れちゃうのよね...
ということで, 奇数秒は偶数秒になるのです.
1996年4月3日現在の不具合: Rel.2.05pre
- [BUG] 2037年12月31日23時59分59秒より未来のタイムスタンプの扱い
- IBM VisualAge C++のmktime()では上記タイムスタンプより未来の時刻を扱うことが出来ません.
現在エラーの処理を行っていないため, このようなタイムスタンプの書庫,
あるいは書庫内のファイルを扱った時点でTRAPが発生してしまいます.
次のリリース時に対策を決定します.
- [BUG] 各時刻における59秒のタイムスタンプの扱い
- タイムスタンプの秒の部分が59秒の場合, 58秒と表示される様です.
次のリリース時に修正します.
- [BUG] lh6圧縮法など
- DOS版のテスト公開中のLHAで作成したlh5圧縮法以降に開発されたlh6圧縮法にて圧縮されたファイルが書庫無いに存在すると,
no fileと表示されることがあります. 現在, lh6圧縮法やlh7圧縮法と記述されたヘッダをうまく扱えていません.
次のリリース時に修正します.
- 書庫自身にMacBinaryのヘッダが付いている場合
- 書庫自身にMacBinaryのヘッダが付いていると, 現在書庫とは判断出来ません.
お手数ですが, ご自分で先頭128bytesを削除するなどの対策をお願い致します.
なおDOS版では扱えるようになっているとの情報も頂いたので,
次のリリース時に対策を決定します.
Copyright (c) 1996-1999, HIRAMATSU Satoshi, All rights reserved.
平松@生まれて此の方東京人:hiramatu@ba2.so-net.ne.jp